「薄葉紙スパイダー」サンプル品の購入ページです。
実際に触ってみたり、資料と合わせてみたり等、「薄葉紙スパイダー」をお試しすることができます。
本体をいきなり購入するのは不安な方、ぜひ判断材料としてご活用ください。
〇注意
サンプル品のため、小さいサイズです。
サンプル品サイズ:160mm×800mm
■薄葉紙スパイダーの購入ページは以下のリンク先にございます。
L
薄葉紙スパイダー ロール:ロール状のためお好きな大きさにカットできます。
L
薄葉紙スパイダー 500枚シート:760×510(mm)で既にカットされています。
〇薄葉紙スパイダーの特徴
薄用紙スパイダ―は、紙製資料や布製資料の保護や包装、裏地の補修に使われる資料保存専用の非常に薄く柔らかい紙です。
100%マニラ繊維で作られており、
〇高湿潤強度(繊維を水につけた状態の強度が高い)
〇透過性が高い(包装されている資料の判別が容易)
〇長繊維(ほつれにくい)
〇アルカリ性物質、酸性物質のどちらも含まない
Non Buffererd(ノンバッファー)【※1】
という特徴をもっています。
〇Non Buffered(ノンバッファー)とは
Non Buffererd(ノンバッファー)とは、アルカリ性物質、酸性物質のどちらも含んでいないことを指し、この状態で作られた紙をノンバッファー紙と呼びます。アルカリ性物質、酸性物質の両方を含んでいないため、phは中性を表す7.0前後です。 |
〇使用用途
①繊維を水につけた状態の強度が高いという特徴を持っているため、木簡や土器といった出土品などの湿度を保たなければならない資料を保存する際に、薄葉紙に水分を含ませてスポンジの代わりにすることができます。
またその他にも、この特徴により薄葉紙に水溶性接着剤を使用することも可能です。
②強靭でありながら軽くてしなやかな紙質を持った高価な楮製和紙(楮紙)の代用品としても使用でき安価です。
③長繊維でほつれたりすることが少ないため、包んだり、丸めたりして緩衝材にも使用できるなど多用途に利用できます。
④透過性が高いため、作品の保護紙として表面にかぶせても中を確認することができます。
非常に柔らかい素材のため、資料を傷つけることがありません。
※当ショップで扱っている
タイムケア・アルバムページに入れる際や、
中性紙保存箱 シェル型、
中性紙保存箱 かぶせ型に収納する際にも資料を薄葉紙でくるんで入れることで、資料を安全に保護することができるためお
勧めです。
〇ISO9706、PAT=ISO18916に合格しているアイテムです。
〇pH
pH 7(中性)